国生みの島・淡路島③

私の大好きな淡路島❤️
国生みの島とは知ってはいましたが気にもとめたことはありませんでした😅
先生のカウンセリングを受けるようになって、少し身体の調子がよくなってきたころ、古事記を勉強してみますかといわれたときは頭の中、
はてなマークがいっぱい飛んでいました⁉️

里中満智子先生のマンガ古典文学
古事記〈壱〉〈弐〉をアマゾンで購入しました。
まずは読みました。
最初は本当に読むだけで中身は無しっていうか本当の意味なんてわからなかったです。

先生に教えてもらいながら〈壱〉が終わったころ、家で色々問題があり
古事記のお勉強が遠のいてしまいました。
すっかり古事記のこと忘れてしまうところでした。

そこで先生にお願いして初めからやり直して欲しいとお願いしました。
先生は快く引き受けてくれました。
それが最近のことです。

またこの間の続きです。
欲がなければこういう行動にうつらないですよね。
失敗したら普通、とにかく二人でいっぱい話し合いますよ。
一切話し合わないで即、それがすごい。
そしてもう一つ、神様に聞きにいくと神様が占いをするんですね。
神様が直接答えてくれないんです。
ということはまだその上の神様がいるということです。
だから僕は占い師さんのことをうのみにしたらあきまへんよということですよ。
まだそのうえがいるよってことです。
その上っていうのは、古事記では天之御中主神
目の前にいるのが正真正銘の天之御中主神であればうのみにしてもいいけどちがうのであればうのみにしてはだめですよ。
あなたの先生は天之御中主神じゃないよ。
そのものじゃないですよね。
古事記ではみんな中にあるとなってるとなってますが僕は人間として生きているんで、あなたの信じている先生も占い師さんも、おかあさんも
天之御中主神そのものじゃないからまるごと信じちゃだめですよ。
だから疑えばいいんですよ。
疑うことと親の言うことを聞かなと言うのは意味がちがいますもんね。
自分が答えがわからないんだったら
親の言うことを聞くべきでしょ。
当たり前ですよね。
自分の答えもわからないのに親の言うことも聞かないなんて甚だおかしいですよね。
そもそも親以外に相談するのもおかしいのです。
そこを知った上でこないとだめですよね。
まあ、お母さんが万能ではないので他の人に相談するというのもあってますけどね。
だけど考えましたかということなんです。
これってお母さんわからないのかなって考えないとだめですよね。
自分のことを思ってくれてる人は誰なのか 忘れてしまってる人が多いですよね。
だいたい、いろんな大事なことを忘れてる人多いですよね。
過去の悪い出来事とか自分の親が自分のことを一番思って、地球上で自分以外で一番思ってくれてる人なんだというのを忘れてる人も多いですよね。
自分の一番思ってる人が一番正しいとわけのわからない考え方をもってるひとも多いですよね。

無条件に親の言うことを聞いてる人いますよね。
意味わかんないです。
あなたの親は神ですかということですよ。

ここからの答えはまた次回ということで bye-bye


谷村新司のディナーショー

一年に一度、お仕事の関係の方と淡路島のウェスティンホテルでのディナーショーにいきます。
毎年、同じメンバーでたなばたのありひめとひこぼしのような感じです。

台風の影響でまだ仕事が忙しい中、
仕事をしないで出席するのは少し心苦しいような気もしましたが まあいいかと私も自分にできることやってるし楽しもうと思い切っていくことにしました。

いってみると一年に一度しか会わないメンバーさんと楽しくすごすことができました。

また来年もねとお別れしました。

先生のところへいくまでだったら断っていたでしょう。
でも気にはしながらも楽しめました。

昔から、私がいないとだめなんやとかいなくてはいけないとか勝手に思ってしまって、自分のしたいこと我慢してきました。
誰も我慢してるなんて思ってないよなと後で思っちゃうんです。

今回、誰も何も言わずに、「楽しかった?」と言ってくれました。

私、少し変わってきたかもです。

国生みの島・淡路島②

今回はこの間の先生のお話の続きからはじめますね😊

僕が古事記の解釈を教えたとしても本当かなと疑わないとだめなんです。
疑うとどうなるかというと検索で調べたり、本屋さんでなんか読みやすい古事記の本を買って 読むとかそういう行動に移るんです。
それはどういうエネルギーかというと、幸せになりたいという欲求ですよ。
その欲がエネルギーですから欲が少ないからこれ以外の古事記を検索することも本屋さんで見ることも図書館で本を借りることもないんです。
だからこのまま古事記を勉強していても幸せにはなれないと思いますよと教えてるんです。
人間ていうのは行動でその人の欲がわかるんですね。
毎月ここに来て勉強しているだけでもたいしたものなんですけどそれじゃーたりないんですよね。
何が足りないかというと欲がたりないんですよ。
欲はエネルギーだからエネルギーがたりないといくら勉強しても引き寄せることができないんですね。
自分の理想の未来を!
ガス欠になるんです。
だから他の勉強をしてないのがだめなわけではなくって、もっと欲を持たなといけないということを知らなかったのがだめなんです。
もっと思わないといけないです。
お腹が空いたときアイスが食べたいとかお金が欲しいとかバックが欲しいとか、それくらい思わないとだめなんです。
欲を上げること。
欲がイザナギイザナミは強いんですよ。
二人で話し合う自分の考え方を使ってる場合じゃないと思ったんですよ。
もう、神様に聞きに行こうと思ったんですよ。
すごい欲ですよね。
普通、欲が小ちゃかったらこの二人がなあなあどう思うとなるんとちがう?
極一般的な家庭でトラブルが起こると夫婦感で話し合いますよね。
欲が小さいですよね。
幸せにしたいという欲が少ないですよね。
夫婦で話し合ってる場合じゃないよってことですよ。
これは欲の大切さもぼくは書いてあるんじゃないかなぁって!
なかなかこの世に降りて来てるのに
また天上界にききにいかないでしょ。
プライドもあるし。
でも平気でそれができているんですよ。
それがやっぱりすごいんですよ。
さすが日本のご先祖様はちがいますね。
これだけ優れた人でも言葉の使い方を間違ってちゃんとした国生みができない。
国生みができないということは未来をつくることができない。
言葉で未来をつくるということも教えてるんですよね。
言葉使いが変われば未来がが変わるということを教えてるんですよね。
そしてその言葉というのはこんなにすごい神様でも間違うんだから一生
かけて身につけていくんだろうなと解釈、そして自分が淡路に生まれたということに何か意味があるんじゃないかということも想像できますよね。
なんでそんなに想像できるんですかというと欲が強いからです。
エネルギーが有り余ってるんです。
だから古事記の話って凄く大事なんです。
とっても欲があるのが神様なんだなっていうのが僕は勉強になりましたね。
欲がなければこういう行動に移らないですよね。

この続きはまた今度😊

国生みの島・淡路島①

私は淡路島に生まれました👶
もう淡路島から大阪に嫁いで38年になります😵

淡路島が国生みの島というのは知っていましたが知っているだけでなんの興味もありませんでした。

先生のところに行くようになって先生が僕は何の根拠もないですけど淡路島に生まれた人っていうのはこの国生みの物語というものを僕は重要視したほうがいいんじゃないかなと思っています。
もっと簡単にいうと言葉というものをとても大切にしたほうがいいだろうなと!
この島は国生みの島ですよね。
国生みの物語というのは言霊の物語なんですよね。
ていうことはやっぱりことばをね。
何の意味もなく淡路島に生まれてきた、それを偶然でしょうというのも正解かもしれないけど、それじゃーおもしろくないじゃないですか。
なんか意味があってというほうが楽しいじゃないですか。
ドラマとして!
自分にはなにか役割とか使命とかあるんじゃないかと考えたほうが楽しいですよね。
本当にあるんですか?
しりませんよそんなこと!
そのほうが楽しいじゃないですか。
せっかく国生みの島っていうのがあるんだからさださんには大事ですよね。
やっぱりこれってどういう意味があるんだろう。
まずは基本的にこれヒルコというのがうまれるんですよ。
その理由というのを天に聞きにいくんですよね。
わかりますよね。
自分の間違いを自分で何とかしようと思ってないんですよ。
まず、相談しよう。
そこも大切ですよね。
たいがいの人は自分の脳から答えを引っ張り出してくるんですよね。
それとか特定の先生とか、特定の占い師さんとか、特定の人に相談するのは良くないと思いますよ。
先生という仕事をしている僕が、僕だけに聞くのは良くないと言ってるのだからよくないです。
だから僕はいろんな人の本を紹介してるんです。
僕の言ってることも間違いは山ほどあるよ、おかしいよ。
だから自分でも勉強しなさいということですよね。
と先生はいってました。
この続きはつぎのブログに書きますね。



ブログのデザイン

この間、先生のところに行った日は凄くいいお天気でした。
明石海峡大橋を渡ったら淡路島💕
子供が小さいとき、お母さんは淡路島に入ると人が変わるねとよく言われました😅
それは今も同じです😍

先生との話の中で、さださんのブログは残念なのは見た目がやさしくないんです。
人のを見て本気で人のことを凄いとか羨ましいとか思ってたらなかなか幸せにならないよ。
自分のことを上にもってくるのもだめだけどひとのことを上にもってくるのもだめですよ。
【天は人の上に人を造らず人の下に人を造らず】
福沢諭吉のこのことばを貫くほうがいいですよ。
みんな、本気で本当に人のことを凄いと思いすぎなんですよ。
凄いと思った時点でもうできないかもしれないという意識がでてき ますから。
だから案の定、してないんですよ。
自分は無理だと思ったんですよ。
その時点で人生おわりますよね。
ほんまそうよ。
ですよね。
やばいよ。
ダメです、そんな考え方つかってちゃ。
どんな考え方を選ぼうと自由なんで、ほんなもんね、勝負もしてない人に負けを認めてどうするんですか。
勝負もしてないのになんで自分を負けにしないとだめなんですか?
へーこういうこともできるんかでいいじゃないですか。
違いますか?
人生なんて人のこと羨んでいたらもうそれだけで不幸ですよ。

アクセス数って何で決まるか僕は知っているんですよ。
この見た目ではどんだけ書いてもアクセス数は伸びないよ。
そのためには壁紙変えるしかないですよ。

そこでお家に帰ってから挑戦しましたがなかなかうまくいかず、時間がすぎるだけでした。
でもできたんです。
定型ではあるけど私にぴったりなのが😊
舞台の幕の前にいるスターの私✌️ブログでも書いたことあるんですけど 先生がこのブログの中で今後 個人の人がスターになれる時代なんだよと教えてくれました。

帰りの夕日も綺麗でしたよ💕

本当の優しさの続き

今日はお仕事をしてて疲れてきたのでお仕事は閉店ガラガラにしてブログを書こうと思いました。

これがいいのか悪いのかはわかりませんがとにかく今日はブログを書きます。

 

人間ていうのは優しい人がいなければ生きられない生き物なんですよね。

自分がいくらやさしくなったとしてもまわりに一人でも優しい人がいないと人はなかなか難しい生き物なんです。

僕は基本的に家族の中に優しい人を見つける人はなかなか人生は難しくなるよと言っています。

なぜかというと家族というのは心配する役目みたいなもんなんですよね。

だから僕は家族の中に困った時とか弱ったときに相談するのは残念ながらよくないんじゃないかなと思いますよね。

僕はせめてここにきて勉強している人は大丈夫よっと強くいうと周りから誤解されることもあるからあなたなら大丈夫だよという優しい言い方をできれば、家族のなかのお母さんという人がしてほしいなと思います。

 家族の中心はおかあさんですから。

お母さんの言葉が変わると家族の言葉が変わっていきますのでね。

そうすると家族が一番悩みの種みたいなことが家族が一番安心できる場所。

家族が一番安心できないという人が多い。

でも家族が一番安心できる場所にすることはできるんですよ。

それはお母さんの言葉にかかってるんですよ。

お母さんは役柄としてとっても毎日大変だとおもうんだけどやっぱり中心でありリーダーなんで言葉のリーダーにもなってほしいですよね。

というのが先生のお話でした。

こんなことを教えてくれる先生と出会ったことは私にとって、すばらしいことです。

また直接でなくても読んでくれてるひとがすばらしい先生だなと思ってくれたら嬉しいです。

 

 

 

 

 

本当の優しさ

この前先生のところに行ったとき、主人の愚痴を聞いてもらいました。

台風直後は、普段から仕事にはついていってるものの、主人の携帯は鳴りっぱなしで危ないから朝の7時頃から夜の12時位まで運転手。

さすがに10日間位はサプリメントを増やしながら頑張りましたが、涙がでてくるくらい辛くなってきました。

お互いいくつかの病気と仲良くお付き合いしながらできるくらいの仕事をしてきたのであまりの忙しさに疲れて不満ばかりいってました。

最終的には大丈夫かといえない主人は優しくないと腹を立ててました。

先生は大丈夫かって聞くということは、そもそも聞く人の気持ちを考えたら大丈夫じゃないかもしれないという考え方が一つ、もう一つは自分が安心したいからそれを聞いているといえるといえことがありますよね。

もう一つは大丈夫かどうかを聞かれた人は考えなければならないんです。改めて考えると大丈夫だとは思えないんですよね。

大丈夫かという聞く言葉というのは常識的には優しい言葉ととらえてる人がほとんどなんですけど、ぼくは冷たい言葉だと捉えたほうがいいと思います。

だってそれをいって何かいいことがあるのかということといった人が安心するだけで相手の人のためにはほとんどならない。

ていうことは冷たいということ。

僕は大丈夫かという言葉で多くの人が身体も心も悪くなってるのじゃないかなと感じています。

大丈夫かという人には悪気はないのですからありがとうと言葉で言っといて心の中ではあんまりこのひとのこと聞いたらあかんわというサインの言葉にしてほしいと思います。

大丈夫かというのが口癖の人はできればなんですけどあんまりお近づきにならないほうが。

今度は逆に大丈夫よという人はものすごく優しいですよ。

大丈夫ということに根拠がないのですから自分は不安なままですよね。

ということは相手のためだけに言っているので

優しいということですよね。

大丈夫の後にどういう言葉がつくかによって、疑問系がつく言葉は不幸をよぶ言葉、大丈夫よという言葉は幸せを呼ぶ言葉。

ということは大丈夫かという疑問系の言葉を使うひとは極端にに言えば冷たい人、大丈夫よという人は極端にいえは優しい人。

だったら優しい人の言葉をまに受けたほうがいい。

そして自分も悪い言葉を使わないようにする。

これはとても大事なこと。

長くなってきたので続きはまた書きますね。