嬉しかったこと

毎月 住吉大社の初辰さん詣りに行きます。

住吉大社といえば商売繁盛、家内安全のはったつさん。

初辰さんは毎月最初の辰の日に種貸社、楠珺社、浅沢社、大歳社の4社にお詣りすると願いが叶うとお友達に教えてもらってからもう6年7ヶ月になります。

毎月 お詣りできることが元気なんだと思ってお詣りしてて今月も元気でいけたなという確認のような感じです。

楠珺社では猫が神様のお使いといわれ、奇数月には左手招き、偶数月には右手招きの子猫を買って集めています。

f:id:sada1011:20180718015047j:image

f:id:sada1011:20180719222757j:image

子猫一体500円です。

種貸社   1100円

楠珺社   1500円

大歳社   1000円

のご祈祷料です。

 

毎月、2人でお詣りできるときは一緒にいくのですが今月は1人でお詣りしました。

車を駐車場にてとめてまずは種貸社に。

そこで遭遇したおはなしです。

前の人のご祈祷が終わり 次のご祈祷の人と入れ替えのとき、着席できる椅子が限られているので立ってご祈祷を受ける人も多いのが現状です。

そのとき80歳位のお婆さんが座れず、空いていたところは今からくるのでと言われたとき若い二人連れの男の子がお婆さんに席を譲るだけでなく席まで笑顔で手を差し出していました。

それに対してお婆さんは当たり前とは思わず

笑顔で私は大丈夫ですよと頭を下げていました。

その後、男の子たちに席を譲ってもらいました。

お婆さんはちょこっと座って、男の子にもすわってくださいと笑顔でいってました。

久しぶりのすばらしい光景になんか自分のことでないのに嬉しくなりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

目を疑ったこと

この間のことです。

最近 新番組が始まってきたのでビデオの予約をしてました。

いつもはドラマの新番組だけしかチェックしないのにその日に限ってバラエティーも検索してみました。

やすともが大好きなので、やすとも・友近のキメツケ!というのがあったので予約してみました。

 

それから2、3日たって お昼ご飯食べてちょっと休憩しようとビデオを見てびっくり!

従姉妹夫婦が商店街でインタビューに答えてる。

初めはアレだれだっけ見たことあるって感じ。

少しして、えーって!

インタビューの内容よりながいことあってないけど変わらないやと思いました。

ビデオだったのでまずはお父さんを呼び、次は娘を呼び、その次は従姉妹の嫁ちゃんに電話しました。

従姉妹の嫁ちゃん、昨日も親戚の人がたまたまみてて電話くれたんだと。

 

いつもなら予約してないのに 偶然だった。

こんなことあるんですね。

 

次の日、従姉妹の嫁ちゃんから電話あって2、3人電話があって、それをスマホでとってラインで送ってくれたそうです。

従姉妹の嫁ちゃん、いつかわからなしなんという番組かもわからないしテレビでなかったんやと思ってたらしく 恥ずかしいからビデオ消してねだって。

私もみんなビックリするかと思いラインで送りました。

こんな偶然あるんですね。

たまたまのビデオから楽しい時間が過ごせました。

 

 

 

 

運命の気づき

今日は、ブログを書いてみればと言ってくれた漢方の先生で人生相談もしてくれる先生のところに行った時のお話です。

 

人間というのは自分が正しいと思ってることが苦しみの根本原因であること。

自分が間違ってることを認めること。

そしてみんなも間違ってるって思えばこんな楽なことはない。

そしたら、自由。

 

自分も含めみんな間違ってると思えば人間関係はうまくいく。

それ以外に方法はない。

誰か1人が正しいと思った時点で平和が崩れる。

 

地球上の人間全員が間違っていると思えばみんなあとは成長するだけです。

自分が正しいと思ってる人がその時点で間違いです。

 

先生はそれ以外に平和の方法は知らない。

それ以外あれば教えてほしい。

先生は人間に対するやさしさは間違いを許すこと。

そしてやさしい人間しか幸せになれないということ。

 

自分も間違っているし人も間違ってると思えば言い争いがでてこない。

 

私も間違ってるかもわからないけどあんたも間違っているよといえばいいってこと。

感情的になったらもういいわといえばいい。

喧嘩した時点で自分が正しいと思ってる。

そもそも喧嘩してもいいと思ってることが間違ってる。

 

人それぞれ考え方がある。

それはそれでいい。

でもみんな間違ってる可能性が高い。

でもそれでいいじゃないですか。

そんなに人生、難しく考えなくていいじゃない。

なんで白黒はっきりさせないといけないの。

一度の人生なのに。

白黒させてなにがたのしいのですか。

あってようが間違ってようがどうでもいいじゃない。

そんなことナンセンス極まりない。

そんな事考えてるから幸せになれない。

 

自分もみんなも間違ってると思えば幸せに一歩近づく。

間違いってすごくいいこと。

これが正解。

自分が正しいと思った瞬間、悪魔。

ほとんどのことがこれで解決できると思う。

 

周りの人が正しいと思ってる人ばかりでも 私も間違っているしこの人たちも間違ってると思ったら 少なくとも喧嘩することはない。

ということは平和。

 

間違いは認めあわなくていい。

自分だけ認めればいい。

自分だけが認めれば自分の人生の中で喧嘩がおきない。

自分が平和。

 

みんな間違ってる。

でも間違いは悪いことではない。

良かれと思えば教えてあげたらいいけど 自分も間違ってるのだからおしつけるようなことはしない。

そこで熱意がでる。

おしつけと熱意とはちがう。

押し付けようとすると機嫌が悪くなり熱意の人は機嫌が悪くならない。

 

答えは人間みんなま 間違ってる。

それが何年かかって自分がそう思えるか。

ただそれだけだということ。

 

答えはたった一行なんですがボイスレコーダーにとったからわかるんですけど2時間ほどしゃぺってました。

人間てよっぽど自分が正しいと思う生き物みたいです。

自分はまだまだ理解はできてない。

先生が教えてくれた答えはこれですが、これがあっているかどうかはわからないと先生は言ってました。

 

 

 

 

 

 

瓦屋さん

私のお家は屋根工事の仕事をしています。

工事は職人さんがします。

昔は日本瓦の屋根ばかりでしたが今はいろいろな種類の屋根材があります。

いぶし瓦、陶器瓦、セメント瓦、カラーベスト、ガルバ鋼板などがあります。

淡路大震災以降は軽量化で施工方法も随分変わりました。

屋根土の代わりに桟葺工法が主流になりました。(桟は国産の杉材)

昔はバラ板とかトントンという杉板をはって土を置いて瓦を葺いてましたが今は構造合板12ミリをはりその上にゴムアスルーフィングをはって瓦をのせて釘で止めるという施工法に変わってきました。

全数釘どめ工法です。

釘はステンを使います。

こんなふうに一つ一つこだわりをもってお仕事をさせてもらってます。

 

今は車で走ってて綺麗な屋根を見るとあの屋根のどこどこがいいとかをいう生意気な私がいます。

横で笑ってる人がいます。

 

私は昔ながらのいぶし瓦が大好きです。

棟を高く積み鬼瓦をつけて 、下り棟にも鬼瓦や紋付の瓦をつけて出来上がった屋根はすばらしいです。

こんな屋根が末代残ってくれたら嬉しいです。

この間、90過ぎのおばあさんが.、この家はおじいさんが自分の山から切り出した木を使って建てたので思い出深いので古くなってるけど屋根の葺き替えをして綺麗にしたいと依頼がありました。

おばあさんは出来上がった時、家に向かって、おじいさんにうれしそうに話しかけてるような気がしました。

f:id:sada1011:20180623002246j:image

 

現場にはよくついて行きますが、それも楽しみになってきました。

そこで色んな人とお話したり、がんばってる職人さんを見たり、周りの景色、帰りの寄り道などです。

現場のちかくにある神社仏閣をまわったり地元の名産品を買って帰ったりもします。

これからも瓦屋さんを続けていけるよう元気でいようと思いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

さだまさしコンサート大阪

私のニックネームはさだまさしさんのさだと自分の名前たかこでさだたかこです。

高校生になったころ、友達がフォークが好きでよくカセットテープにとってくれていました。

そんなフォークのなかで一番好きになったのがさださんでした。

でも、色んなフォークも好きです。

短大に入ったころ、下宿でラジオ、カセットを聞いていたのが懐かしいです。


さだまさし45周年記念コンサート
Reborn~生まれたてのさだまさし

を見に行ってきました。

 

18日の神戸のコンサートが延期になったので大阪も前の日まで交通機関が混乱してたので延期かなと思っていました。

 

さださんは公益財団法人 風に立つライオン基金を立ち上げました。

いったんは被災者になった人が、別の地域に災害があれば助ける側に回るそんなバトンをつないでいくというすばらしい活動をされています。

 

20日のコンサートは予定通りありました。

毎回、コンサートで笑いや元気を貰って帰ってきます。

今回、ご自身もいつもよりトークが多くなりすぎて予定時間を過ぎてしまったと言ってました。

ファンの人に少しでも多く笑って楽しんで帰ってもらおうとしてたのだと感じました。

私は大阪だけど何も被害にあわなかった、でも被災された方もいらっしゃってるという気づかいをされてたのだと思いました。

ご自身のご両親のお話を面白おかしくされ、本当に声をだして笑えました。

他の人もそうだったと思います。

この話の最後は親孝行は生きてる間じゃなく

元気な間にということでした。

 

今回の"生まれたてのさだまし"は昔の自分に生まれ変わることはできないけど明日から新しく生まれ変わろうとすることはできるやろってことらしいです。

私も新しい自分になろうと思える瞬間でした。

 

いつもチケットを手にいれてくれる友達に感謝です。

なかなかとれないのが現状です。

とれないときはヤフオクです。

私がすると値段が高くなるって家族がやってくれます。

これも感謝ですね。

神戸の延期になったコンサートに行きたいけど完売!

8月に入って、ヤフオクで手にはいれば嬉しいな。

これからもさださんのコンサートにいけるように元気でいようと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お友達と車で観光①

埼玉からお友達が来ました。

1日目は夕方4時頃会えたので、家の近くの大阪を紹介しようと ぎりぎり住吉大社へ行けるかなと思い車を走らせました。

到着してすぐ結婚式を終えた幸せそうな花婿さん、花嫁さん、ご親族の皆さん、お友達と出会いました。

毎月、初辰まいりしていてもなかなか出会えないのに、自分まで幸せな気分になりました。

住吉大社の神さま住吉大神伊邪那岐命の禊祓 (みそぎはらえ) の際に海中より出現されたので、神道でもっとも大事な「祓(はらえ)」を司る神だそうです。

4つの本宮があり、すべて国宝です。

この4つをお参りして最後に翡翠の撫で兎を撫でて招福をお祈りしました。

お守りも見たかったのですがまもなく閉門だったので住吉大社を出て住吉大社の近くの福寿堂秀信で少し休憩、私のおすすめは抹茶のかき氷、わらび餅、あんみつです。

それからハルカスへいき記念写真をとりお友達のお土産にしました。

それから大阪といえばやっばり粉もんかなと思いお好み焼きを食べにインターネットで人気のところを探しゆかりというところへ行きました。

ミックスのお好み焼き、焼きそば、とん平焼き、など頼みお腹いっぱい。

それから道頓堀のグリコのイルミネーションが見たいというので道頓堀へ。

グリコのバックの景色が旅行者などに人気の撮影スポットともなっている「グリコサイン」。看板と同じようなポーズで撮影している人もいますよ。
また「グリコサイン」は照明に14万個のLEDを使用していて「日没30分後」から、24時までゴールインマークの背景を変化させながら、点灯しています。

日中にしかいったことがなかったのではじめましてでした。

友達と一緒に感動することができました。

写真撮影もしたので最後は大阪城へ。

大阪城のまわりを車で一周してライトアップされた大阪城をみながら写真撮影もしてからお家へ帰りました。

帰ってきて、夕方からこんなに良くまわれたなとびっくり。

明日は奈良へ。

続きはまた投稿しますね。

 

 

 

 

 

 

 

私のディズニーランドの楽しみ方

今年はディズニーランド35周年です。

東京ディズニーリゾート史上最高に幸せな祭典がはじまりました。


東京ディズニーリゾート35周年“

Happiest Celebration!”
開催のお知らせ
2018年4月15日(日)~2019年3月25日(月)

 

4月16日10時ごろから最終までいました。

始まって2日目なんですごく混雑してるやろうなと思いながらもワクワクしてる自分がいました。

チケット売り場でチケットを買いゲートをくぐるとそこはもう別世界!

色々なキャラクターのお出迎えです。

沢山のひとがいるのでそれぞれのキャラクターが手招きしてくれるように私なりにアピールしたりしていろんなキャラクターと写真におさまり、子供みたいにはしゃいでました。

いつもですがここですでにちがう自分になっています。

そこがディズニーランドのいいところ!

 

次はワールドバザールをゆっくり あちこち見ながら帰り何を買おうかと考えながら通り抜けると目の前に、シンデレラ城が!

これもまたディズニーランドの世界。

さっきのワールドバザールもいれて7つのテーマランドがあります。

私はディズニーランドの中にいるというだけで楽しめるほうなんで行き当たりばったりです。

この日はいつもより色々なところで楽しめました。


東京ディズニーリゾート35周年“Happiest Celebration!”」のオープニングを飾る、祝祭感あふれる華かな昼のパレード。

東京ディズニーランドの夜を、光とディズニーミュージックで美しく彩る豪華なパレード。

最後は35周年のテーマソングに合わせて、祝祭感あふれる色とりどりの鮮やかな花火が夜空を彩ります。

この三つだけは今回見ようと決めてました。

いつものパレードも楽しめるけど今回はより多くのキャラクターが登場してより一層楽しめました。

最後の花火は夜空を見上げてすばらしい瞬間でした。

 

そのあとはお土産タイム!

自分へのお土産が一番多かったような気がします、

10時をすぎてもお土産うりばはひとだかりでした。

みんな少しでも長くここにいたいんだろなと思いながらその中に私もいました。

帰ってきて、私のタンスの上に並べられ毎日楽しんでます。

 

私のディズニーランドはいつもこんな楽しみ方です。