西国三十三所めぐり 第16番札所 清水寺

小学校の修学旅行で行きました。 

二回目は子供が清水の舞台を見たいと言ったので連れて行きました。

今日が三度目です。

京都はよく来るのですが、ここ2年位コロナ渦でひっそりしていましたがまん延防止が解除されるとさすが清水寺と思いました。 

夜のライトアップもあるからでしょうね。

清水寺西国三十三所でどこでも門の所に何番札所って書かれているのですがそれがなく御朱印を頂くところだけでした。

f:id:sada1011:20220405074042j:plain

f:id:sada1011:20220405182532j:plain

桜が咲いたらすばらしい眺めだろうなと思いながら、神社やお寺ではなく、願いを叶えてくれる「滝」というのが珍しい音羽の滝
f:id:sada1011:20220410104650j:image

そして胎内めぐりが出来る所が仁王門をくぐってすぐの場所に随求堂があります。

今はコロナでできないそうです。

御朱印頂きました。

f:id:sada1011:20220410130725j:image

f:id:sada1011:20220410125216j:image

帰りの参道で普門茶屋で甘いもの食べました。f:id:sada1011:20220410130359j:image
f:id:sada1011:20220410130356j:image

お土産に生八つ橋(自分が食べたかったから)(笑)

おまけに京ばあむを食べたかったに帰り、5時で閉店で買えなかった。

行きの参道でたくさんの人が持っていたのでおいしいのかな?

今度来た時には買おう。

今回は斎藤一人千社札は見つけられませんでした。

また挑戦してみますね。