お友達と車で観光①

埼玉からお友達が来ました。

1日目は夕方4時頃会えたので、家の近くの大阪を紹介しようと ぎりぎり住吉大社へ行けるかなと思い車を走らせました。

到着してすぐ結婚式を終えた幸せそうな花婿さん、花嫁さん、ご親族の皆さん、お友達と出会いました。

毎月、初辰まいりしていてもなかなか出会えないのに、自分まで幸せな気分になりました。

住吉大社の神さま住吉大神伊邪那岐命の禊祓 (みそぎはらえ) の際に海中より出現されたので、神道でもっとも大事な「祓(はらえ)」を司る神だそうです。

4つの本宮があり、すべて国宝です。

この4つをお参りして最後に翡翠の撫で兎を撫でて招福をお祈りしました。

お守りも見たかったのですがまもなく閉門だったので住吉大社を出て住吉大社の近くの福寿堂秀信で少し休憩、私のおすすめは抹茶のかき氷、わらび餅、あんみつです。

それからハルカスへいき記念写真をとりお友達のお土産にしました。

それから大阪といえばやっばり粉もんかなと思いお好み焼きを食べにインターネットで人気のところを探しゆかりというところへ行きました。

ミックスのお好み焼き、焼きそば、とん平焼き、など頼みお腹いっぱい。

それから道頓堀のグリコのイルミネーションが見たいというので道頓堀へ。

グリコのバックの景色が旅行者などに人気の撮影スポットともなっている「グリコサイン」。看板と同じようなポーズで撮影している人もいますよ。
また「グリコサイン」は照明に14万個のLEDを使用していて「日没30分後」から、24時までゴールインマークの背景を変化させながら、点灯しています。

日中にしかいったことがなかったのではじめましてでした。

友達と一緒に感動することができました。

写真撮影もしたので最後は大阪城へ。

大阪城のまわりを車で一周してライトアップされた大阪城をみながら写真撮影もしてからお家へ帰りました。

帰ってきて、夕方からこんなに良くまわれたなとびっくり。

明日は奈良へ。

続きはまた投稿しますね。

 

 

 

 

 

 

 

私のディズニーランドの楽しみ方

今年はディズニーランド35周年です。

東京ディズニーリゾート史上最高に幸せな祭典がはじまりました。


東京ディズニーリゾート35周年“

Happiest Celebration!”
開催のお知らせ
2018年4月15日(日)~2019年3月25日(月)

 

4月16日10時ごろから最終までいました。

始まって2日目なんですごく混雑してるやろうなと思いながらもワクワクしてる自分がいました。

チケット売り場でチケットを買いゲートをくぐるとそこはもう別世界!

色々なキャラクターのお出迎えです。

沢山のひとがいるのでそれぞれのキャラクターが手招きしてくれるように私なりにアピールしたりしていろんなキャラクターと写真におさまり、子供みたいにはしゃいでました。

いつもですがここですでにちがう自分になっています。

そこがディズニーランドのいいところ!

 

次はワールドバザールをゆっくり あちこち見ながら帰り何を買おうかと考えながら通り抜けると目の前に、シンデレラ城が!

これもまたディズニーランドの世界。

さっきのワールドバザールもいれて7つのテーマランドがあります。

私はディズニーランドの中にいるというだけで楽しめるほうなんで行き当たりばったりです。

この日はいつもより色々なところで楽しめました。


東京ディズニーリゾート35周年“Happiest Celebration!”」のオープニングを飾る、祝祭感あふれる華かな昼のパレード。

東京ディズニーランドの夜を、光とディズニーミュージックで美しく彩る豪華なパレード。

最後は35周年のテーマソングに合わせて、祝祭感あふれる色とりどりの鮮やかな花火が夜空を彩ります。

この三つだけは今回見ようと決めてました。

いつものパレードも楽しめるけど今回はより多くのキャラクターが登場してより一層楽しめました。

最後の花火は夜空を見上げてすばらしい瞬間でした。

 

そのあとはお土産タイム!

自分へのお土産が一番多かったような気がします、

10時をすぎてもお土産うりばはひとだかりでした。

みんな少しでも長くここにいたいんだろなと思いながらその中に私もいました。

帰ってきて、私のタンスの上に並べられ毎日楽しんでます。

 

私のディズニーランドはいつもこんな楽しみ方です。

 

 

 

会津から日光の旅(後編)

前編では大内宿、猫魔離宮野口英世記念館、猪苗代湖を紹介しました。

後編は猪苗代湖から日光東照宮までを紹介しますね。

猪苗代湖をでて一般道から磐越自動車道東北道日光宇都宮道路、日光道、日本ロマンチック街道を通って日光東照宮に到着。

トイレ休憩といいながら売店でお土産ものを見たり味見したりしながらでも2時間半位でつきましたよ。

平成の大修理を終えた陽明門は色々な匠の技により色鮮やかによみがえってました。

10センチ角の金箔が24万枚使われたそうです。f:id:sada1011:20180608103153j:image

あいにくの雨、そして平日なのにすごく観光客で混み合ってました。

いつも思うのですがけっこう歩くし階段とか坂が多いので杖とかもつと楽なような気がします。

行ってるときはそう思うのですが次行くときはいつも忘れてます。

今度こそはもっていこう。

拝観料    大人  1300

               小人    450

 

ここからです。

私の大好きな場所。

陽明門をでて左の方にいくと日光山輪王寺 薬師堂があります。

f:id:sada1011:20180609231925j:image

薬師堂は薬師如来の像があってその左右に12体の小さな像があります。
12の干支の守護神だそうです。
鳴き龍の鳴き声を聞いた後に、自分の干支の神様におまいりします。

何よりすばらしいのが鳴き龍の鳴き声が身体中に響き吸い込まれそうでその魅力に酔いしれてしまいます。

もう一つ 鈴鳴龍守の鈴の音は今までにない鈴の音です。

今、5個手元ににありますが1個、紐のところが切れてどうしたら直せるかなと思案中です。

お財布の中に守本尊御影と日光東照宮のお守りをいれて鈴をつけています。

毎日、財布をもつとこの鈴の音が聞こえてなぜか気持ちが落ち着きます。

皆さんも一度体験していただいたらわかると思います。

f:id:sada1011:20180609234137j:image

f:id:sada1011:20180609234245j:image
f:id:sada1011:20180609234240j:image

もし、欲しいけどいけないという方は薬師堂に電話して鈴を買うこともできますよ。

薬師堂をでて今日のお宿 塩原温泉 楓音へ。

ナビで距離を選んだら早かったのでナビの言う通りと思ったらすごい山道でした。

皆さんナビには気をつけましょうね。

なんだかんだでワイワイいながら到着。

f:id:sada1011:20180609234833j:image
7部屋全室離れの宿だったので静かでゆっくり過ごすことができました。

夕飯は地元だけでなく各地の食材を使ったお料理で 器も有田から買い付けてるそうでお料理にあった器、器のすきな私には美味しいし目でも楽しめてよかったです。

インターネットで探して今日も特別価格で泊まらせていただきました。

今回の会津から箱根の旅を参考にして頂けたら嬉しいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログとの出会いと気づき

今回は会津から日光の旅(後編)を書くつもりでしたが今日書きたいことができたので変更しますね。

 

今日は、ブログを書いてみればと言ってくれた漢方の先生で人生相談もしてくれる先生のところに行った時のお話です。

 

初めての投稿をなぜがわからないけど削除してしまったこと、でもすぐに書き直しして、再投稿したんですよと報告しました。

先生は私に金メダルだよって言ってくれました。

どこがって正直思いました。

すると先生は私の歳で開設から投稿するまで1人でできたことって言ってくれました。

金メダルも色々あるってこともです。

嬉しかったです。

 

そこからは先生のひらめきでブログの書き方を教えてくれました。

例えばいくつかの話を上手にまとめようとするとリアル感がなくなり整理されてあまり読者の心に響かないということ。

1つの場面を一枚の写真を見て解説してるように書いて読者が動画をみてるかのように楽しめるブログっていいと思わないって教えてくれました,

もうひとつは人が優しいと感じることばを使うっていうこと。

 

もっと色々教えてもらいましたがもっと正確に伝えられるようにボイスレコーダーを購入して見ようと思っています。

ここでボイスレコーダーってどんなんだろうとかどんなのがいいのだろうかとか考えているときも楽しい時間です。

 

それも含めて、書いてる時間もわくわく、次何書こうかと考えるときもわくわくです。

ブログでこんなにわくわくがあるなんて考えられませんでした。

 

これからこういうことを頭において楽しく書いて行きたいと思いますのでよろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

会津から日光の旅(前編)

はじめまして、さだたかこです。

今日から自分が楽しかったこと、読者の方にも楽しんでもらえるようなことを書いていきたいと思いますのでよろしくお願いします。

 

5月の連休の最終日の前日の深夜、阪神高速近畿道、第2京阪、京滋バイパス新名神、新東名、圏央道東北自動車道白河ICでおりて一般道を走り最初の目的地大内宿に到着。

連休の最終日だったので夜中にもかかわらず渋滞が所々ありました。

 

大内宿は何回か訪れたお気に入りの場所です。

大内宿」は、福島県南部の人里離れた山間部に30軒以上の茅葺き屋根の民家が立ち並ぶ江戸時代から残り続ける宿場町です。

箸代わりに一本ねぎを使い、そばを食べるねぎそばと栃餅が有名です。

他にはイワナや味噌もちが道端で焼きたてを食べることができます。

ねぎそばの順番待ちをしている間、イワナ、味噌餅を一口ずつたべたんですけどすごく美味しかったです。それからねぎそば、栃餅を食べました。

満腹になったので大内宿を散策!

空の色、山の景色を眺めながら宿場町を歩いていると江戸時代にタイムスリップしたかのような感覚になること間違いなしです!

f:id:sada1011:20180603034124j:image
f:id:sada1011:20180603034112j:image
f:id:sada1011:20180603034222j:image

雪景色の大内宿もいいですよ。

連休最終日だったので少し混んでましたがまた訪れたいお気に入りにランクインされました。

 

今日のお宿は普段は高くて泊まれないホテルがネット予約で56%引きだった猫魔離宮です。

森の中のホテルでロケーション抜群です。

お風呂も離宮専用があって森の中の渡り廊下を歩くと桧原湖が望める自然豊かな風景が見えて最高。おまけに美肌の湯なので女子にとっては嬉しい。

食事はフレンチと和食が選べたので和食にしました。

地元の食材をうまく使ったものと創作料理がバランスよくて美味しかったです。

そのあと売店にいってお土産を買い就寝。

森の中から桧原湖が見えるお部屋で目覚めはスッキリでした。

f:id:sada1011:20180603092100j:image

朝食を済ませ次の目的地にいくまでに寄り道。

野口英世記念館と猪苗代湖です。f:id:sada1011:20180603092502j:image
f:id:sada1011:20180603092455j:image
f:id:sada1011:20180603092450j:image
f:id:sada1011:20180603092446j:image

野口英世記念館はノーベル賞の候補にもなった科学者・野口英世の生涯と業績をわかりやすく展示しています。体験型の展示では、ゲーム感覚で遊びながら野口英世が挑んだ細菌の世界をこどもから大人まで楽しく学ぶことができます。

大人     600円

小人     300円 

猪苗代湖から見える裏磐梯は少し雪がかぶってて堂々としてました。

ここから日光に向かいました。

この続きはまた近々投稿します。