西国三十三所めぐり 第8番札所 長谷寺

雨☂️が上がったので岡寺から長谷寺に向かいました。

本堂は初瀬山の中腹に建ち、仁王門から続く屋根付き回廊の登廊を上る。

399段の登廊は長谷型灯籠が吊るされています。

f:id:sada1011:20220519210928j:image
f:id:sada1011:20220519210917j:image

桜🌸がちらほら咲いていました。
f:id:sada1011:20220519210924j:image

f:id:sada1011:20220519160435j:image

399段上る覚悟はできていましたが、主人の身障割引を使ったら、その方が声かけしてくれて、本堂まで車で送迎してくれました。

あっという間に本堂に。

ありがとう😊

本堂は懸造の大殿堂。
f:id:sada1011:20220519210920j:image
f:id:sada1011:20220519210556j:image

御朱印頂きました。
f:id:sada1011:20220519211923j:image
f:id:sada1011:20220519211920j:image

お守り孫が寅年なのでとらと草餅二種類買ってみました。

なんか見ると欲しくなってマカロン買ってしまいました。

f:id:sada1011:20220519212514j:image

f:id:sada1011:20220519213241j:image
f:id:sada1011:20220519212512j:image

その日は着物ショーがありました。

f:id:sada1011:20220519210553j:image
f:id:sada1011:20220519213553j:image
f:id:sada1011:20220519213558j:image

残念ながら斎藤一人さんの千社札はありませんでした。
もしかしたら私が楽して回廊の登廊を上らなかったのでそこにあったかもです。
また今度行くときは、上ってみようかな。
まだ時間があったので興福寺に行くことにしました。

興福寺までに、大神神社がありました。

この辺は素麺が有名で食べるところもたくさんあります。

私は大神神社にはよくいくのですが、池利の大和千寿亭のお素麺の焼きそばがおいしかったです。

他のも美味しいですよ。