西国三十三所めぐり 第25番札所 播州清水寺

前の日に行くつもりだったのですが渋滞にまきこまれたので閉門ギリギリりなってしまったからゆっくり見られないと思って諦めて今日はリベンジです。

今日は朝から連休最後だしどうしようと思ったけどダメならダメでいいやと出発。

前の日とはちがい高速道路は空いていました。

駐車場の前が仁王門。

f:id:sada1011:20220504192219j:image
f:id:sada1011:20220504192216j:image

仁王門を潜って、薬師堂、大講堂、その裏に鐘楼、根本中堂、そこから少し下ると、寺名の由来となった滾浄水が湧く(おかげの井戸)がありました。

f:id:sada1011:20220506000251j:image
f:id:sada1011:20220506000255j:image
f:id:sada1011:20220506000241j:image
f:id:sada1011:20220506000237j:image
水面に顔を写すと3年寿命が延びると言われてるそうです。

私もやってみたのですが顔を写すって水の方に向かうだけなのか、私の顔が写るのかどっちかわかりません。

水面には、私の顔は写っていませんでした。

言い方にとって、水面に、顔を写すほうで寿命を延ばすほうとりました。

f:id:sada1011:20220506000234j:image

御朱印頂きました。

f:id:sada1011:20220506002153j:image
f:id:sada1011:20220506002150j:image

タオルと抹茶あずき餅を買いました。

f:id:sada1011:20220506002659j:image

今度は私の二階のトイレに貼りました。
f:id:sada1011:20220506002703j:image

ちょうどお彼岸の中日だったのでおまつりしました。
斎藤一人千社札は見つけることができませんでした。