先生の脳のプログラム

今日は、先生に教えてもらったことを書きます。

今回はボイスレコーダーではなくカウンセリングのノートをみながら書いています。

 

先生は幸せになりたければ、命令を聞かずにお願いを聞くことですよ。

これでぼくは間違いなく幸せになると思うと教えてくれました。

先生の脳のプログラムは、家族のお願いを聞いてあげると幸せになるというプログラムがはいっているそうです。

 

命令を聞いて生きてる人は精神的に奴隷であるということ。

家族は支配しようとしていないのに自分が進んで奴隷になったということ。

奴隷が発生すると周りに独裁者が発生する。

なりたくもないのに奴隷になったりなりたくもないのに独裁者にもなる。

誰も悪くはないということ。

家族のために良かれと思ったことが家族の幸せにはならないということ。

せめて自分の知ってる人のために。

家族だけではこの世の中生きてはいけないということ。

 

先生に神様にお願いする時何をお願いしてますかと聞かれました。

自分の家族だけのお願いは不幸の原因だと言われました。

不幸の原因は無明=無知

不幸の原因はみなさんが知らないだけですよ。

お願いの仕方を変えること。

それよりも自分がしてる間違いを知る方が早いと思うよと。

そこで人を助けると自分の家族を助けてくれる人ができるということ。

自分の家族だけ幸せになるということは不可能であること。 

 

自分に優しいのと甘いのはちがう。

自分に甘いというのは自分につめたいということ。

優しさと冷たさのの違い、優しさは未来が幸せになる、未来の幸せに繋がる。

冷たさは不幸の実がなる。

優しさは幸せの種になる。

命令を聞くという自分にしているということはつめたいということですよ。

自分につめたいと言うことはほかにもつめたいということなので人に嫌われるのはつめたいからです。

自分に優しさを与えられない人は他人に与えられない。

まず与えなさいというのは自分に与えなさいということで1人目は自分である。

自分に自分が優しさを与えないとだめだということでした。

自分が2人いると考えてもう1人の自分から幸せをもらいなさい。

そして自分で自分に与えてそれから他の人にも与える。

この順番でないと人は不幸になる。

これを知ってる人しか幸せになれない。

という先生のお話でした。

 

 

 

 

 

お友達と車で観光②

埼玉から来たお友達との2日目です。

朝から大雨でした。

奈良の大神神社石上神宮に行こうと思ってたので雨にも負けず出発。

まずは奈良県桜井市三輪にある大神神社にいきました。

阪神高速から西名阪道名阪国道を走り大神神社に到着。

雨はいっこうにやむことなくひどくなってました。

いつものように参道で卵とお酒セットを買って本殿にお祀りしました。

それからくすり道を歩いて狭井神社へおまいりして狭井神社拝殿脇にある、万病に効くという薬水が湧き出る井戸でご神水をいただきました。

今回、空のペットボトルを忘れたので売ってるのを買ってきました。

それから石上神宮にいきました。

日本最古の神社の一つだそうです。

雨はいっそう強くなりびちょびちょでした。

境内に入ると、約30羽の色とりどりの鶏がいます。鶏は古く『古事記』『日本書紀』にも登場し、暁に時を告げる鳥として神聖視され、神様のお使いとされてるそうです。

今日は雨だったので羽が濡れてしまってかわいそうでした。

何回かいってるのですが色鮮やかな鶏です。

f:id:sada1011:20180722225408j:image

あまりにも雨がひどかったのでインターネットの写真を引用しました。

 

それから 三輪といえばお素麺です。

素麺茶屋千寿亭でお昼ご飯にしました。

インターネットで調べてナビを合わし到着。

f:id:sada1011:20180722225812j:image

f:id:sada1011:20180722225807j:image
f:id:sada1011:20180722225802j:image

あったかいお素麺と冷たいお素麺とお素麺の焼きそばです。

それと柿の葉寿司。

どれも美味しかったですがお素麺の焼きそばは初めて食べました。

一度お家でも作ってみようと思います。

そこでゆっくりさせてもらい、また大雨の中お家に帰ってきました。

それからみんなお昼寝。

起きてからみんなで、梅田にある桃谷楼にいって薬膳の中華を食べて近くの銭湯にいって就寝。

2日目は大雨で始まり大雨で終わりました。

 

 

 



 

嬉しかったこと

毎月 住吉大社の初辰さん詣りに行きます。

住吉大社といえば商売繁盛、家内安全のはったつさん。

初辰さんは毎月最初の辰の日に種貸社、楠珺社、浅沢社、大歳社の4社にお詣りすると願いが叶うとお友達に教えてもらってからもう6年7ヶ月になります。

毎月 お詣りできることが元気なんだと思ってお詣りしてて今月も元気でいけたなという確認のような感じです。

楠珺社では猫が神様のお使いといわれ、奇数月には左手招き、偶数月には右手招きの子猫を買って集めています。

f:id:sada1011:20180718015047j:image

f:id:sada1011:20180719222757j:image

子猫一体500円です。

種貸社   1100円

楠珺社   1500円

大歳社   1000円

のご祈祷料です。

 

毎月、2人でお詣りできるときは一緒にいくのですが今月は1人でお詣りしました。

車を駐車場にてとめてまずは種貸社に。

そこで遭遇したおはなしです。

前の人のご祈祷が終わり 次のご祈祷の人と入れ替えのとき、着席できる椅子が限られているので立ってご祈祷を受ける人も多いのが現状です。

そのとき80歳位のお婆さんが座れず、空いていたところは今からくるのでと言われたとき若い二人連れの男の子がお婆さんに席を譲るだけでなく席まで笑顔で手を差し出していました。

それに対してお婆さんは当たり前とは思わず

笑顔で私は大丈夫ですよと頭を下げていました。

その後、男の子たちに席を譲ってもらいました。

お婆さんはちょこっと座って、男の子にもすわってくださいと笑顔でいってました。

久しぶりのすばらしい光景になんか自分のことでないのに嬉しくなりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

目を疑ったこと

この間のことです。

最近 新番組が始まってきたのでビデオの予約をしてました。

いつもはドラマの新番組だけしかチェックしないのにその日に限ってバラエティーも検索してみました。

やすともが大好きなので、やすとも・友近のキメツケ!というのがあったので予約してみました。

 

それから2、3日たって お昼ご飯食べてちょっと休憩しようとビデオを見てびっくり!

従姉妹夫婦が商店街でインタビューに答えてる。

初めはアレだれだっけ見たことあるって感じ。

少しして、えーって!

インタビューの内容よりながいことあってないけど変わらないやと思いました。

ビデオだったのでまずはお父さんを呼び、次は娘を呼び、その次は従姉妹の嫁ちゃんに電話しました。

従姉妹の嫁ちゃん、昨日も親戚の人がたまたまみてて電話くれたんだと。

 

いつもなら予約してないのに 偶然だった。

こんなことあるんですね。

 

次の日、従姉妹の嫁ちゃんから電話あって2、3人電話があって、それをスマホでとってラインで送ってくれたそうです。

従姉妹の嫁ちゃん、いつかわからなしなんという番組かもわからないしテレビでなかったんやと思ってたらしく 恥ずかしいからビデオ消してねだって。

私もみんなビックリするかと思いラインで送りました。

こんな偶然あるんですね。

たまたまのビデオから楽しい時間が過ごせました。

 

 

 

 

運命の気づき

今日は、ブログを書いてみればと言ってくれた漢方の先生で人生相談もしてくれる先生のところに行った時のお話です。

 

人間というのは自分が正しいと思ってることが苦しみの根本原因であること。

自分が間違ってることを認めること。

そしてみんなも間違ってるって思えばこんな楽なことはない。

そしたら、自由。

 

自分も含めみんな間違ってると思えば人間関係はうまくいく。

それ以外に方法はない。

誰か1人が正しいと思った時点で平和が崩れる。

 

地球上の人間全員が間違っていると思えばみんなあとは成長するだけです。

自分が正しいと思ってる人がその時点で間違いです。

 

先生はそれ以外に平和の方法は知らない。

それ以外あれば教えてほしい。

先生は人間に対するやさしさは間違いを許すこと。

そしてやさしい人間しか幸せになれないということ。

 

自分も間違っているし人も間違ってると思えば言い争いがでてこない。

 

私も間違ってるかもわからないけどあんたも間違っているよといえばいいってこと。

感情的になったらもういいわといえばいい。

喧嘩した時点で自分が正しいと思ってる。

そもそも喧嘩してもいいと思ってることが間違ってる。

 

人それぞれ考え方がある。

それはそれでいい。

でもみんな間違ってる可能性が高い。

でもそれでいいじゃないですか。

そんなに人生、難しく考えなくていいじゃない。

なんで白黒はっきりさせないといけないの。

一度の人生なのに。

白黒させてなにがたのしいのですか。

あってようが間違ってようがどうでもいいじゃない。

そんなことナンセンス極まりない。

そんな事考えてるから幸せになれない。

 

自分もみんなも間違ってると思えば幸せに一歩近づく。

間違いってすごくいいこと。

これが正解。

自分が正しいと思った瞬間、悪魔。

ほとんどのことがこれで解決できると思う。

 

周りの人が正しいと思ってる人ばかりでも 私も間違っているしこの人たちも間違ってると思ったら 少なくとも喧嘩することはない。

ということは平和。

 

間違いは認めあわなくていい。

自分だけ認めればいい。

自分だけが認めれば自分の人生の中で喧嘩がおきない。

自分が平和。

 

みんな間違ってる。

でも間違いは悪いことではない。

良かれと思えば教えてあげたらいいけど 自分も間違ってるのだからおしつけるようなことはしない。

そこで熱意がでる。

おしつけと熱意とはちがう。

押し付けようとすると機嫌が悪くなり熱意の人は機嫌が悪くならない。

 

答えは人間みんなま 間違ってる。

それが何年かかって自分がそう思えるか。

ただそれだけだということ。

 

答えはたった一行なんですがボイスレコーダーにとったからわかるんですけど2時間ほどしゃぺってました。

人間てよっぽど自分が正しいと思う生き物みたいです。

自分はまだまだ理解はできてない。

先生が教えてくれた答えはこれですが、これがあっているかどうかはわからないと先生は言ってました。

 

 

 

 

 

 

瓦屋さん

私のお家は屋根工事の仕事をしています。

工事は職人さんがします。

昔は日本瓦の屋根ばかりでしたが今はいろいろな種類の屋根材があります。

いぶし瓦、陶器瓦、セメント瓦、カラーベスト、ガルバ鋼板などがあります。

淡路大震災以降は軽量化で施工方法も随分変わりました。

屋根土の代わりに桟葺工法が主流になりました。(桟は国産の杉材)

昔はバラ板とかトントンという杉板をはって土を置いて瓦を葺いてましたが今は構造合板12ミリをはりその上にゴムアスルーフィングをはって瓦をのせて釘で止めるという施工法に変わってきました。

全数釘どめ工法です。

釘はステンを使います。

こんなふうに一つ一つこだわりをもってお仕事をさせてもらってます。

 

今は車で走ってて綺麗な屋根を見るとあの屋根のどこどこがいいとかをいう生意気な私がいます。

横で笑ってる人がいます。

 

私は昔ながらのいぶし瓦が大好きです。

棟を高く積み鬼瓦をつけて 、下り棟にも鬼瓦や紋付の瓦をつけて出来上がった屋根はすばらしいです。

こんな屋根が末代残ってくれたら嬉しいです。

この間、90過ぎのおばあさんが.、この家はおじいさんが自分の山から切り出した木を使って建てたので思い出深いので古くなってるけど屋根の葺き替えをして綺麗にしたいと依頼がありました。

おばあさんは出来上がった時、家に向かって、おじいさんにうれしそうに話しかけてるような気がしました。

f:id:sada1011:20180623002246j:image

 

現場にはよくついて行きますが、それも楽しみになってきました。

そこで色んな人とお話したり、がんばってる職人さんを見たり、周りの景色、帰りの寄り道などです。

現場のちかくにある神社仏閣をまわったり地元の名産品を買って帰ったりもします。

これからも瓦屋さんを続けていけるよう元気でいようと思いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

さだまさしコンサート大阪

私のニックネームはさだまさしさんのさだと自分の名前たかこでさだたかこです。

高校生になったころ、友達がフォークが好きでよくカセットテープにとってくれていました。

そんなフォークのなかで一番好きになったのがさださんでした。

でも、色んなフォークも好きです。

短大に入ったころ、下宿でラジオ、カセットを聞いていたのが懐かしいです。


さだまさし45周年記念コンサート
Reborn~生まれたてのさだまさし

を見に行ってきました。

 

18日の神戸のコンサートが延期になったので大阪も前の日まで交通機関が混乱してたので延期かなと思っていました。

 

さださんは公益財団法人 風に立つライオン基金を立ち上げました。

いったんは被災者になった人が、別の地域に災害があれば助ける側に回るそんなバトンをつないでいくというすばらしい活動をされています。

 

20日のコンサートは予定通りありました。

毎回、コンサートで笑いや元気を貰って帰ってきます。

今回、ご自身もいつもよりトークが多くなりすぎて予定時間を過ぎてしまったと言ってました。

ファンの人に少しでも多く笑って楽しんで帰ってもらおうとしてたのだと感じました。

私は大阪だけど何も被害にあわなかった、でも被災された方もいらっしゃってるという気づかいをされてたのだと思いました。

ご自身のご両親のお話を面白おかしくされ、本当に声をだして笑えました。

他の人もそうだったと思います。

この話の最後は親孝行は生きてる間じゃなく

元気な間にということでした。

 

今回の"生まれたてのさだまし"は昔の自分に生まれ変わることはできないけど明日から新しく生まれ変わろうとすることはできるやろってことらしいです。

私も新しい自分になろうと思える瞬間でした。

 

いつもチケットを手にいれてくれる友達に感謝です。

なかなかとれないのが現状です。

とれないときはヤフオクです。

私がすると値段が高くなるって家族がやってくれます。

これも感謝ですね。

神戸の延期になったコンサートに行きたいけど完売!

8月に入って、ヤフオクで手にはいれば嬉しいな。

これからもさださんのコンサートにいけるように元気でいようと思います。